イギリスに公衆トイレはある?急に催したときはどうすればいい?

日本では外出先でトイレに行きたくなったら、公衆トイレやコンビニ、商業施設など利用できる場所が数多くあります。

しかし、諸外国ではそうではない場合のほうが圧倒的に多いですよね。

イギリスも例に漏れず、です。

この記事ではイギリス外出先でのトイレ事情についてまとめました。

ぜひ続きをご覧ください。

イギリスの公衆トイレ事情とは

公衆トイレ:有料か無料か

イギリスの公衆トイレは、日本と異なりほとんどが有料です。ロンドンをはじめとする都市部では、利用料金として50ペンスから1ポンド程度が相場となっています。一部の観光地や公園では無料のトイレが用意されている場合もありますが、基本的には利用料が必要となることが多いです。そのため、旅行者は小銭を準備しておくと便利です。有料のため比較的清潔なトイレもありますが、必ずしも綺麗とは限らないため、利用前に確認することをおすすめします。

公衆トイレが少ない理由とは

イギリスでは公衆トイレの数が日本よりも少ない傾向があります。その理由の一つとして、公共の場に多くのトイレを設置する文化やインフラが整備されていないことが挙げられます。また、イギリスでは「用を足すためだけの場所」としてトイレをシンプルに考える人が多く、そのため日本のような便利さや手厚いサービスが期待できない場合があります。また、コスト削減のために多くの公衆トイレが閉鎖されてきた経緯もあり、近年はさらにその数が減少しています。

イギリスのトイレ文化の特徴

イギリスのトイレ文化にはいくつかの特徴があります。まず、トイレットペーパーや清掃が不十分な場合があり、日本の基準からすると汚いと感じることも少なくありません。また、意外と頻繁にトイレが壊れることがあり、水が流れないなどの問題が発生することもあります。一方で、近年では観光客向けに比較的清潔なトイレを提供するスポットも増えてきました。また、イギリスではトイレに温風乾燥機が設置されていることが多く、日本のようにハンカチーフ文化が根付いていない点も大きな違いです。

ロンドンにおけるトイレの場所の見つけ方

ロンドンでは、公衆トイレを探すのに苦労することが少なくありません。そのため、事前にトイレの場所を知っておくことが重要です。駅や地下鉄構内にはトイレが設置されていることが多いですが、有料の場合がほとんどです。また、カフェやレストラン内には比較的綺麗なトイレが設置されていることが多く、「Costa Coffee」や「Caffe Nero」などのチェーン店を利用する方法もあります。さらに、主要観光スポットのトイレは一般的に清潔さが保たれているため、観光地ではトイレの利用に困ることは少ないでしょう。

快適に使える観光地のトイレットスポット

人気の観光スポットでは、比較的快適に利用できるトイレが用意されている場合が多いです。例として、ロンドン塔や大英博物館などの主要な観光名所では無料または低料金でトイレが利用できます。また、高級デパートである「ハロッズ」には清潔で豪華なトイレが完備されています。さらに、大規模な公園内のトイレも清潔さが保たれていることが多く、旅行中のトイレ利用には安心です。ただし、混雑時には行列ができる可能性もあるため、時間に余裕を持って行動することが大切です。

催したときに探すべき場所

駅や地下鉄に設置されたトイレ

イギリスの駅や地下鉄には公衆トイレが設置されていることが多いですが、ほとんどが有料となっています。ロンドンでは、料金が50ペンスから1ポンド程度で、コインが必要な場合も多いです。これらのトイレは利便性が高い反面、混雑しやすく、必ずしも清潔であるとは限りません。特に観光地周辺の駅では混雑が予想されるため、利用の際は少し余裕を持って行動することをおすすめします。

カフェやレストラン内のトイレ利用

イギリスでは、カフェやレストランにトイレを設置していることが一般的です。ロンドン市内の「Costa Coffee」や「Caffe Nero」などのチェーンカフェにもトイレがある場合が多いですが、小規模な店舗では設置されていないこともあります。飲食店内のトイレは比較的綺麗で清潔度が高い場合が多いですが、お客様専用であることがほとんどなので、利用する際は何か注文するのがマナーです。

デパートやショッピングモールの事情

イギリス旅行中、デパートやショッピングモールもトイレを探すのに便利な場所の一つです。ロンドン中心部では「Selfridges」や「Harrods」のようなデパートに清潔で快適なトイレが設置されています。これらのトイレは無料で利用できる場合もありますが、アクセスが混雑する時間帯もあるため事前に場所を確認しておくと安心です。なお、ショッピングモール内のトイレも利用しやすい選択肢ですが、公衆便所のように不特定多数が使う環境下では清潔感に期待しすぎない方が良いでしょう。

公園や観光スポットにある公衆トイレ

ロンドンの公園や観光名所にも公衆トイレが設置されていることがありますが、必ずしも無料というわけではありません。有料の公衆便所が多いため、小銭を用意しておくのが便利です。観光スポット付近の公衆トイレは混雑することが多く、また清掃状況によっては汚いと感じる場合もあります。そのため、旅行中は事前にトイレの場所と評価を確認することをおすすめします。「綺麗さ」を重視する場合は、有名な観光スポット内の専用施設を選ぶ方が安心です。

トイレ使用時の注意点

料金の支払い方法と料金相場

イギリスの公衆トイレは、多くの場合有料となっており、料金は一般的に50ペンスから1ポンドほどとなっています。一部の駅や観光地ではコイン式の支払いが必要ですが、近年ではカードや非接触型決済にも対応している場所も増えてきています。特にロンドンでは公衆トイレの利用料金が比較的高めですので、小銭を準備しておくと便利です。また、無料のトイレを探す場合は、デパートやレストランを利用すると良いでしょう。

混雑時や列ができるトイレの対処法

ロンドンを含むイギリスでは、特に観光地や主要駅のトイレで混雑が発生しやすいです。そのため、列に並ぶ覚悟が必要なシーンもあります。混雑を避けるためには、午前中の早い時間や観光客が少ない施設のトイレを利用するのがおすすめです。また、途中でトイレの利用を計画的に組み込むことで、急に困る状況を防げます。加えて、Googleマップや専用のトイレ検索アプリを活用し、空いているトイレを事前に探しておくのも良い方法です。

清潔さへの期待と現実のギャップ

イギリスの公衆トイレは、日本のトイレに比べて清潔さが劣る場合も多いと言われています。特にロンドンの一部の公衆トイレでは、汚れが気になることがあります。観光地や高級デパートにあるトイレは比較的きれいなことが多いですが、地方や街中の公衆便所は設備が古く、清掃が行き届いていない場合も見られます。旅行中は衛生面で不安を感じることもあるため、ウェットティッシュや消毒液を持ち歩くと安心です。

トイレットペーパーに関する知識

イギリスの公衆トイレでは、トイレットペーパーが設置されていない場合や補充されていない場合があります。そのため、旅行の際にはあらかじめポケットティッシュを持参するのがおすすめです。また、イギリスでは日本のようなウォシュレットが普及しておらず、基本的に紙のみの対応となります。トイレットペーパーの質も日本ほど柔らかいものではないことがあるため、快適さを求める場合は事前準備が重要です。

備えておきたいグッズと事前準備

ウェットティッシュやハンカチ

イギリス旅行中に公衆トイレを利用する際、清潔さに不安を感じる場面も多くあります。特に、ロンドンなどの都市部では清掃が行き届いていないトイレもあるため、ウェットティッシュを持ち歩くと安心です。トイレの座面や手すりを軽く拭くために使うだけでなく、手洗い場の水や石鹸が不十分な場合にも重宝します。また、イギリスの公衆トイレにはハンドドライヤーが備え付けられていることが多いですが、故障していたり使い勝手が悪いケースもあるので、ハンカチも必ず準備しておきましょう。

小銭やカードの携帯

イギリスの公衆トイレは有料であることが多く、その料金は50ペンスから1ポンド程度が一般的です。そのため、小銭を持ち歩く習慣をつけることが大切です。また、最近ではカード決済ができるトイレも増えているため、交通系ICカードやクレジットカードの携帯もおすすめです。特にロンドン市内の主要な公衆トイレではキャッシュレス化が進んでいるため、事前に対応した準備をしておきましょう。

現地で知っておくべき英単語

公衆トイレを探す際、現地で役立つ英単語を覚えておくと便利です。例えば、「Toilet」や「Restroom」は公衆トイレを指す一般的な表現です。また、「Loo」という単語もイギリスではカジュアルな表現としてよく使われます。「Where is the nearest toilet?(一番近くのトイレはどこですか?)」というフレーズを覚えておけば、多くの場合すぐに案内してもらえるでしょう。

アプリや地図でトイレを探す方法

旅行中、トイレを効率的に探すには専用アプリや地図の活用がとても便利です。「Flush Toilet Finder」や「Bathroom Scout」といったアプリは、イギリスのトイレ事情に対応しており、現在地周辺の公衆トイレの場所を簡単に見つけることができます。また、Googleマップで「toilet」や「public restroom」と検索すると、近隣のトイレが表示される機能もあります。観光地やロンドンのような大都市では混雑するケースもあるので、行く先の状況を確認しながら早めに行動すると安心です。

まとめ

イギリスの公衆トイレ事情について理解を深めることは、旅行中の快適さを向上させるために重要です。日本と比べると公衆トイレは少なく、有料である場合が多いですが、駅や観光地・大規模な施設に設置されていることが多いため、事前に場所を調べておくと安心です。また、トイレの清潔さや設備に大きな違いがあることがあるため、トイレットペーパーやウェットティッシュを持っていくとさらに快適に利用できます。

ロンドンでは、トイレスポットを見つけやすいアプリや地図を活用することも効果的です。混雑や清掃の状態に対応するため、時間に余裕を持って行動することが現地でのトイレ探しのストレスを軽減してくれるでしょう。イギリスでのトイレ文化やマナーを理解し、万全の準備をしておくことで、旅行の際に安心して過ごすことができるはずです。

おすすめの記事